おしらせ
- 2016年10月から下記URLの新しいホームページになりました。
https://tachilab.org/jp/index.html (2018-10-18 11:00:00) - [Newspaper coverage] Brain controls machines body through Telexistence technology / [日本経済新聞]脳が機械の体動かす(2016-01-04 13:58:34)
- NHK News9 "Attending the wedding through the robot"/NHKニュース「結婚式にロボットが “奇跡”の対面」で舘教授が出演、研究室メンバーが技術協力しました(2015-10-13 17:55:41)
- Augmented Human 2015(2015-03-15 00:03:11)
- SIGGRAPH 2014(2014-08-08 17:21:59)
Welcome
東京大学 高齢社会総合研究機構 (IOG)
舘 名誉教授
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 (KMD)
南澤 准教授
Fernando 特任講師
舘研究室では,
バーチャルリアリティ,ロボティクス,コミュニケーション
を大きな柱に掲げて研究を進めています.
2015年4月からは、東京大学 高齢社会総合研究機構の舘研究室、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のジョイントラボとして研究を進めています。
現在進行中の研究プロジェクトとして,
・JST-ACCEL「触原色に立脚した身体性メディア技術の基盤構築と応用展開」プロジェクト
・科研基盤A「能動的身体性に基づく臨場感の伝達と遠隔行動」
・テレイグジスタンスロボット「Telesarシリーズ」
・「TWISTER」による超臨場感コミュニケーション
・再帰性投影技術(RPT)によるオーグメンティドリアリティ
・触覚カメラと触覚ディスプレイによる触覚情報伝送技術
が行われています。
舘 名誉教授
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 (KMD)
南澤 准教授
Fernando 特任講師
舘研究室では,
バーチャルリアリティ,ロボティクス,コミュニケーション
を大きな柱に掲げて研究を進めています.
2015年4月からは、東京大学 高齢社会総合研究機構の舘研究室、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のジョイントラボとして研究を進めています。
現在進行中の研究プロジェクトとして,
・JST-ACCEL「触原色に立脚した身体性メディア技術の基盤構築と応用展開」プロジェクト
・科研基盤A「能動的身体性に基づく臨場感の伝達と遠隔行動」
・テレイグジスタンスロボット「Telesarシリーズ」
・「TWISTER」による超臨場感コミュニケーション
・再帰性投影技術(RPT)によるオーグメンティドリアリティ
・触覚カメラと触覚ディスプレイによる触覚情報伝送技術
が行われています。