サイバネティクス研究会

サイバネティクスは、ノーバート・ウィーナー(Nobert Wiener: 1894 – 1964) の創始した学問領域であり思想ですが、その本質は、氏の著書『The Human Use of Human Beings』のタイトルにみられるように、人間が人間らしく生きるための科学技術を進展させるところにあります。そしてそれを実現する一つの方法論として、人間能力の補綴と拡張(Human Augmentation)があるといえます。

サイバネティクス研究会は、会を主宰する舘 暲たち すすむ (東京大学名誉教授)が、学生の頃、このサイバネティクスに魅せられて研究の道を志して1966年に東京大学の工学部計数工学科に進学し、爾来、盲導犬ロボット、テレイグジスタンスといった世界で初めての概念を提唱して、人間のための科学技術の研究を行ってきたことに由来します。人間が自身の能力を科学技術を用いて補綴したり拡張したりして最大限に高め、人間が人間らしく生きてゆくことに貢献することをめざす博士たちが集う会です。

会のメンバーは、当初は、舘研究室で研鑽し博士号を授与された直弟子でしたが、その後、舘研究室の門弟が自身の研究室を持つようになり、その研究に対する思いや志をもつ門弟の弟子、さらに孫弟子の博士たちもサイバネティクス研究会に加わり、併せて、舘研究室などで研究員やファカルティとして薫陶を受けた博士たちも加わり現在に至っています。

現在の会員は下記のとおりです。氏名の後の敬称「博士」を省略しています。また、年に一度、サイバネティクス研究会の集まりを行っていますが、そこでの講話のビデオを下記にアーカイブしてあります。

| 会員 | 講話 |

会員

【2004年3月6日(土)サイバネティクス研究会 創設時会員】

舘 暲荒井裕彦前田太郎榊 泰輔大倉典子尾崎信之鈴木隆文、星野 洋、神徳徹雄

稲見昌彦奈良高明董 国卿大山英明柳田康幸國田 豊宮脇陽一鄧 惟中杉原有紀

関口大陸林 隆介野嶋琢也今井朝子田中健司梶本裕之

【2005年3月5日 第2回サイバネティクス研究会時入会】

岩本和世安藤英由紀渡邊淳司

【2007年3月3日(土)第回サイバネティクス研究会時入会】

林淳哉、神山和人、杉本麻樹嵯峨智

【2008年3月1日(土)第4回サイバネティクス研究会時入会】

Tsetserukou Dzmitry新居英明、清水紀芳

【2009年3月7日(土)第5回サイバネティクス研究会時入会】

園田哲理渡邊孝一栗本育三郎、青砥哲朗

【20011年3月6日(日)第6回サイバネティクス研究会時入会】

南澤孝太橋本悠希古川正紘

【2012年3月25日(日)第7回サイバネティクス研究会時入会】

黒木 忍佐藤克成、吉田 匠

【2013年3月31日(日)第8回サイバネティクス研究会時入会】

永谷直久中山雅野

【2014年3月2日(日)第9回サイバネティクス研究会時入会】

小泉直也杉浦裕太安謙太郎福嶋政期Charith Lasantha Fernando

【2016年3月6日(日)第10回サイバネティクス研究会時入会】

蜂須 拓佐藤未知

【2017年3月5日(日)第11回サイバネティクス研究会時入会】

井上 康之常 明青山 一真加藤 史洋、中野 拓哉

【2018年3月3日(土)第12回サイバネティクス研究会時入会】

檜山 敦瓜生大輔岡崎龍太、渡辺 亮

【2019年3月2日(土)第13回サイバネティクス研究会時入会】

Yem Vibol伊藤弘大MHD Yamen Saraiji中蔵聡哉

【2020年9月19日(土)第14回サイバネティクス研究会時入会】

Tipporn Laohakangvalvit中村 拓人

【2022年3月19日(土)第15回サイバネティクス研究会時入会】

門内 靖明前川和純

【2023年3月19日(日)第16回サイバネティクス研究会時入会】

黒木 帝聡溝口 泉堀江 新高橋 哲史、森山 多覇、花光 宣尚安藤 良一、柴﨑 美奈

【2024年3月9日(土)第17回サイバネティクス研究会時入会】

荒井 謙久保田 祐貴佐々木智也松原 晟都金子 征太郎亀岡 嵩幸宮上 昌大

大伏 仙泰吉田 貴寿

 

| 会員 | 講話 |

講話

【第13回サイバネティクス研究会 講話】@東京大学工学部8号館722室  2019.03.02 (sat.)

AIとロボットとバーチャルリアリティそしてテレイグジスタンス

【第14回サイバネティクス研究会 講話】@ZOOM によるバーチャル開催、2020.093.19 (Sat.)10:00~10:30

テレイグジスタンス40年 VIDEO  (講話の内容をバージョンアップした別の講演のビデオです)

【第15回サイバネティクス研究会 講話】@ZOOM によるバーチャル開催、2022.03.19 (Sat.)14:00~

研究人生における初めての出会いと気づき―サイバネティクスから盲導犬ロボットそしてテレイグジスタンスに至る15年 VIDEO

 【第16回サイバネティクス研究会 講話】 @東京大学工学部6号館セミナー室、2023.03.19 (Sun.)14:00~

ロボットからVRに至る潮流のなかで―極限作業ロボットプロジェクト立案、ロボット学会創設、TELESAR開発からサンタバーバラ会議に至る10年 VIDEO

 【第17回サイバネティクス研究会 講話】@東京大学工学部1号館15号講義室、2024.03.09 (Sat.)14:00~

VR学会創設への道標―サンタバーバラ会議に始まり、ICAT、IVRC、重点領域研究などを経てVR学会創設に至る7年   VIDEO